最近のできごと|東大泉の郷

こんばんは、現場監督の阪出です。

最近発信できていなかった東大泉の郷について。
見どころの杉の造作破風がつきました。

杉材の破風


厚さ4㎝の幅は広いところで30㎝にもなる存在感があります。

造作庇。斜めに傾いているものを斜めにジョイントする大変な仕事です。


また、庇にも少し斜めに取り付けるという難しい仕事を綺麗に納めてもらっています。

3棟目も上棟し、少しずつ郷感・まち感が増してきました。

足場が解体されて、外構が出来上がるのが楽しみです。


今日は嵐のような天候でしたが、強く生きていきます。

記:現場監督 阪出(嵐の曲は名曲ばかりですが、その中でもHappinessが好きです。)

つむじ市出店!|樋口木材PROJECT

クロス貼り替えで雰囲気が変わる

関連記事

  1. 築15年目のリフォーム工事

    今年の4月に担当したリフォーム工事現場は竣工から15年目を迎えた当社…

  2. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  3. 建具の掃除|築90年の古民家改修

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は、窓の設置、胴縁下地、軒天の下地施…

  4. 杉板張りの家。

    新築住宅事業部 堀野です。トトロの森にほど近い、八国山の地に…

  5. 山桜の板材加工|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。ちょっと前に樋口木材に材料を取…

  6. 建て方&防蟻処理|つみきハウス

    こんにちは!現場監督の阪出です。先週の金曜日は私が現場担当をしている…

  7. TOOL BOX ハウス 完成見楽会

    もうすぐ完成お引渡しのTOOLBOXハウス建て主さんのご厚意により、…

  8. モデルハウスのお掃除を

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。年末といえば、、、大掃除!おおぜ…

新着記事

PAGE TOP