【おすすめの生活道具】シンプルな道具で暮らしを整える

こんにちは。広報の中村です。
先月、3年半住んだ家を引っ越しました!
新しい家では、特にキッチン周りでこいずみ道具店の道具をたくさん使ってレポートしよう!
と試みており、いくつか新たな道具を買い揃えました。

そして次に狙っているのが、この「壁付けふきん掛け」です!(画像下)
すっきりとシンプルなデザインで、マグネットとネジ止め2通りの方法で固定できます。


といっても実は既に一つ持っているのですが、
玄関周りを整理するのに傘立てを持っておらず、どうしようかなーと悩んでいたところ
運良くドアに磁石がつくことを発見!!
下から傘をかけることで、2本のバーで固定されてドアの開閉時にゆらゆらしません。
折り畳み傘や靴べらもS字フックを使ってここに収納しています。


ただ、もとはふきん掛けのため製品としての耐荷重は500gです。
いまのところ傘を掛けていても磁石の強度を含めて問題ないですが、要自己管理です(笑)
傘掛けになってしまったため、近々もう一つ入手して布巾を掛けたいと思います。

新居は一通り片付いてきましたが家事動線に慣れず、
道具を使いながら便利にすっきり暮らせるよう工夫していきたいと思います。
また新たな発見があったらブログでお伝えします!

壁付けふきん掛け
■ブランド:家事問屋
■サイズ:W33×D6.4×H4cm
■素材:
18-8ステンレス
マグネット
販売ページはこちら

実際に使ってみてどう?ガス乾燥機の話|いとう家の住宅

本社1階で新たな展示を始めました!

関連記事

  1. ティッシュケース

    こんにちは、中村です。ダイニングテーブルの端にちょこんと置いてあるテ…

  2. 「あそこ」が始まる。

    こんにちは!新築住宅事業部の新(あたらし)です。明日4月25日(土)…

  3. 収納スペースの使い方|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。暑かったり寒かったり、安定しない日が続いてい…

  4. 清瀬の「あそこ」で、kaicoのドリップケトル体…

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。清瀬にある相羽建設の新しい拠点、オー…

  5. 庭の石 無隣庵

    庭の石の配置や形状に最近興味を持ちはじめて庭園などを訪ねては下ば…

  6. a-sokoで開催された「鉢と緑」で素敵なグリー…

    先日、a-sokoで開催された「鉢と緑」で素敵なグリーンと鉢をゲ…

  7. 現場監督のほっこりエピソード

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、加工場へ行って仕事をして…

  8. 【おすすめの生活道具】小泉誠さんデザイン カキモ…

    こんにちは。広報の中村です!先日、蔵前にある文具店「カキモリ」に行ってき…

新着記事

PAGE TOP