ゆっくり育ててます。

みなさん、こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。

今日は仕事ではなく私の最近のおうち時間のお話を。

 

家での時間が増えた最近の週末ですが、こんなかわいい子たちと過ごしています。

こちら!

エアープランツという植物です。

1年ほど前に、いつも仲良くさせていただいている水道業者さんからいただき、植物を育てるのが苦手な私でもと思い育て始めました。

そして、約半年後、、、枯らしてしまうという植物には向かない私。

 

エアープランツの育て方は、基本毎日のお水は不要。

気になったときに霧吹きでかけるというのがおおざっぱな育て方なのですが。

それでも1つめのエアープランツさんは枯らしてしまいました。

 

ただ、このときエアープランツにはまり始め、2代目3代目のエアープランツを購入。

育てています。(写真はその2代目と3代目になります)

 

風通しの良い場所においてあげ、朝起きたときに換気をして空気を当ててあげる。

そんなゆったりとした時間を過ごしています。

 

ちなみに、本日例の水道業者さんから新しい植物をいただきました!

いままでの子たちより育て方のハードルが上がったので、今日は帰ってその勉強です。

みなさんはどんなおうち時間を過ごしているでしょうか?

 

 

withコロナ、家や庭でできること

「あそこ」が始まる。

関連記事

  1. 東村山市内公園の自主事業

    公園指定管理と共に始まる自主事業の第一弾として野菜マルシェを開催しました。…

  2. タイル貼り体験|こども工務店

    こんばんは、現場監督の阪出です。先週4/20(土)はこども工務店とい…

  3. 6月の木

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。6月の木といえば、「…

  4. 久しぶりのハンドドリップ

    &nbs…

  5. 2025年のカレンダー

    こんにちは!広報の中村です。今日は、相羽建設の2025年カレンダーに…

  6. 上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

    こんばんは。現場監督の阪出です。先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟…

  7. 建築士定期講習

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。ドラッグストアからコンビ…

  8. きよせの「あそこ」へ、来てみませんか??

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。今度の木曜日、海の日から始まる四連休。皆…

新着記事