ノリノリ|秋津町現場だより

こんにちは!現場監督の麻生です。

最近よくなってきた筆のノリが、天気が悪いからでしょうか。私の筆のノリも悪いです。
では早速、秋津町の最新情報をお伝えします。

外壁の下地は完成! 次は仕上げ(ガルバリウム鋼板)の工事です。

OMソーラーのパネルも設置されました。いい天気。

前回の予告通り、室内の様子もガラッと変わってきました!

1階の様子です。フローリングと壁の断熱材が入りました!

 

そして、私が選ぶ今週の一大イベントは、初めて立ち会ったユニットバスの設置工事です!

梁に吊り架台を設置し、その上にお風呂を組み立てます。

浴槽と床を設置。

壁が!!

完成したら見えなくなってしまう部分を見ることができのは、監督としてお仕事する中で楽しいことだなぁ、と思います。

これからますます工事の方は進んでいきますので、みなさんに良い発信ができるよう努めます。

 

来週は、筆のノリが改善されていますように。。。(笑)

nice view~

 

梅雨の晴れ間|秋津町現場だより

手しごとフェスタ2023|ワークショップの準備が進んでいます!

関連記事

  1. 板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。今日は所沢市の完成見楽会に来て…

  2. 現場の安全や品質向上へ|大工会

    こんにちは!リフォーム現場監督の新藤です。久しぶりに相羽建設本社にて…

  3. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  4. Tool Box ハウス 上棟

    上棟1日で柱から棟まで組み上げる大工工事のはじまり通…

  5. 開口部と採光

    Tool Box ハウスは大工工事が完了この日は、しまだ設計室の島田さん…

  6. コンクリートを打設しました|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。戸建て賃貸物件としてのデビューに向…

  7. お引き渡し|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。2月末に無事に空飛ぶ三輪車さんのお引き渡…

  8. 吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。現在工事中のモデルルーム「あいばこ」改修…

新着記事

PAGE TOP