木工事完了|秋津町現場だより

こんにちは!現場監督の麻生です。

監督2年目、今年は絶対焼かない!と意気込んでいましたが、すでに去年よりこんがり焼けました (・_・)

 

さぁ、秋津町では、先週大工さんによる木工事が完了しました!

玄関から

2階リビング

太陽光を利用したOMソーラーのダクトも設置されました!

床にダクトの大きさの穴をあけます。

冬には、屋根の集熱パネルから集まった暖かい空気が、床下まで通るこのダクトの中を通り、家全体が温まります。

夏は、屋根にたまった熱い空気を外に出して、夜間の涼しい空気を取り入れるので、ほんのり涼しく感じます。

開通!

 

 

6月上旬に上棟してから、2カ月弱程の木工事でした。あっという間だ~。

洗面台と鏡を取り付け中の長井大工と現場監督の荒生くん

この鮮やかな青パンがしばらく見れないかと思うと、寂しいです。。。

長井さん、ありがとうございました。

 

 

そして今週から、

・階段や窓枠などの塗装工事

・キッチンのタイル工事

・壁紙を貼るクロス工事

など、仕上工事がどんどん始まります!

お楽しみに

鱗雲?

 

縁の下の力持ち|秋津町現場だより

【今月の公園|盆踊り】

関連記事

  1. ぽかぽかです。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。楽しみにしていたGWは一瞬で過ぎ去り…

  2. 上棟|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。本日、「東大泉の郷」の4号棟が上棟し…

  3. Tool Box ハウス 上棟

    上棟1日で柱から棟まで組み上げる大工工事のはじまり通…

  4. 梅雨の晴れ間|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。先週上棟した秋津町の賃貸計画では、大…

  5. joto!|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町で進行中の賃貸計画が、ついに上…

  6. ノリノリ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。最近よくなってきた筆のノリが、天気が…

  7. 着々と|秋津町現場だより

    こんにちは、現場監督の麻生です。ブログに段々慣れてきて、筆のノリがよくな…

  8. 雨の日の庭石|小林賢二さん造園の庭

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。週末のお話ですが、設計・監督と…

新着記事

PAGE TOP