タイル貼り体験|こども工務店

こんばんは、現場監督の阪出です。

先週4/20(土)はこども工務店というイベントが開催されました。
私はタイル・左官ブースの担当でした。

漆喰を塗ってる様子。難しい子には手伝ったり、一緒に塗ったりします。

色付きの漆喰を͡コテで塗ってもらい、そこにタイルを好きなように貼ってもらうような内容です。

乾かし中。一人ひとり違っていていいですね。

塗るのが得意な子、苦手な子、タイルを赴くままに貼る子、きちんと貼る子といったように、子どもたちの個性が見られるのがいいですね。

その日は一日中、普段は使わないテンションで少し疲れました。
参加しながら「歌のおにいさんってこういう気分なのか」とか考えていた、タイルのおにいさんからの投稿です。

記:現場監督 阪出

リフォーム工事と、こども工務店

建具の掃除|築90年の古民家改修

関連記事

  1. 現場の様子|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。東大泉の郷は現在、3棟が工事進行中で…

  2. ○○の秋

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週は一気に気温が下がって、涼しいか…

  3. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

  4. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

  5. 木造断熱実技講習会

    こんにちは!現場監督の土屋です。全国木造建設事業協会が開催している「…

  6. 建築を巡る年末年始

    あけましておめでとうございます。広報の伊藤です。年末年始は息子と二人…

  7. 工場整理とイベント開催|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先週は樋口木材PROJECTが色々…

  8. クロス貼り替えで雰囲気が変わる

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム工事も仕上げの段階…

新着記事

PAGE TOP