見楽会前最後の清掃|Laniハウス

こんにちは!現場監督の土屋です。

Laniハウス現場は先日施主検査を終えて、本日見楽会となります。

玄関アプローチ(左)と、パントリー収納(右)。

設計を手掛けた、しまだ設計室の島田さんのこだわりが詰まっている玄関アプローチ。
その分、苦労が多く、ここの意匠を優先した影響が色んな箇所に出で、後々まで響きました。
でも、完成してみると、要望に応えられて良かったと感じています。

そして、私のこの家のお気に入りポイントはキッチン裏の大容量パントリールーム。
贅沢な作りですね。何を収納するのか、あれこれ想像してしまいます。

これから手を入れる予定のお庭

庭はまだ未完成ですが、いい雰囲気になっています。
引き渡し後に秋津園芸さんと工事を行います。

家までの52段の階段

今までお世話になった階段を綺麗に清掃させていただきました。
52段、全てデッキブラシをかけて、腰がパンパンです。
気持ちがいいですね。見楽会で皆様にお披露目できることが楽しみです。

12月2日(土)「Laniハウス」リノベーション見楽会
▶︎イベント詳細はこちら(https://aibaeco.co.jp/event/event-6012/

記:現場監督 土屋

床張り角度|あいばこ改修工事

材料加工|樋口木材

関連記事

  1. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  2. 築30年以上の住まいをリフォーム

    聖蹟桜ヶ丘駅にほど近い多摩ニュータウンは、昭和38年に土地の分筆が行われ、1…

  3. 木のおうちを作ろう!|こども工務店10

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。いよいよ今週末に「こども工務店10…

  4. 内装工事 珪藻土クロス

    しまだ設計室さま設計のToolBoxハウスは仕上げ工事中天井と壁の仕…

  5. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

  6. ワークショップ開催!|一橋大学LIVING LA…

    こんにちは!広報の吉川です。先日、家具デザイナーの小泉誠さんからお声がけ…

  7. 相羽社長の講義|東京建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。先日、僕が通っている東京建築カレッジ…

  8. きちんと整列。

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。ブログに何を書こう、、、と写真…

新着記事

PAGE TOP