壁の表情が様々な左官施工|あいばこ改修

こんにちは!現場監督の新藤です。
現在改修中の「あいばこ」では内装工事が進んでいます。

今回は左官篇をお送りします!
あいばこでは、西洋漆喰と湯布珪藻土の2種類を採用しています。
コテムラをつけて仕上げた西洋漆喰は角もアールに仕上げ、オフィス空間が柔らかい雰囲気になりました。
打合せスペースは湯布珪藻土のランダム仕上げで、あまりコテムラを強調しない様に仕上げてもらいました。

3パターンの西洋漆喰で仕上げた壁

打合せスペースは湯布珪藻土のランダム仕上げ

塗りたては水分があり濃いのですが2〜5日経つとサンプル通り乾燥してきますのでご安心ください。
RC造のオフィス空間は過度な空調により乾燥しやすいので、調湿できる素材は乾燥肌の私にはありがたい仕上げです。
沢山四角穴が空いている箇所にはコンセントや空調、床暖房のリモコンが集中して収まる予定です。

穴が空いているのは、コンセントやリモコンが集まる位置。左官の壁は乾くと色味も落ち着いてきます。

あいばこリニューアルでは、私たちがお客様におすすめしたい素材を採用しています。
完成が待ち遠しいですね。是非仕上がりをお楽しみにしていてください!

記:現場監督 新藤

外観お披露目|つみきハウス

造作家具工事

関連記事

  1. 地盤調査実習|建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は学校(東京建築カレッジ)で地盤…

  2. 木製建具枠造作

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、外周部木枠の造作工事中秋山棟梁の枠…

  3. 動画撮影|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、広報の伊藤さん、吉川さん…

  4. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  5. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  6. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  7. 棚板がいっぱい!家具+棚板施工|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。現在進行中のあいばこ改修工事。今…

  8. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

新着記事

PAGE TOP