造作家具工事

こんにちは!社員大工の谷口です。
今週は造作家具の小口部分に貼り付ける、大手(横手)の施工をしていました。

施工中の様子

2階は家具の施工も終わり、後は棚柱を付ければ終了です。
一緒に現場に入っている社員大工の志村さんも、階段の施工がもう終盤になり着々と出来上がってきています。
阿部大工さんがコードレスチップソー切断機を導入してからデビュー戦として棚柱を切断したのですが、切断面のバリが無く綺麗に切断する事ができて素晴らしい活躍をして頂きました。

大活躍のコードレスチップソー切断機

明日から学校なので卒業制作を頑張っていきたいと思います。

記:社員大工 谷口

壁の表情が様々な左官施工|あいばこ改修

左官屋さんとの打ち合わせ

関連記事

  1. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  2. お引き渡し|Laniハウス

    こんにちは!現場監督の土屋です。今週はLaniハウスのお引き渡しを行…

  3. バルコニーのスノコ交換工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は外部作業に入って…

  4. 大工さんの床張り

    現場では野田大工さんが床の施工中職人さんの無駄のない動…

  5. 外構工事完了!|Laniハウス

    こんにちは!現場監督の土屋です。昨年の夏から工事をして、年末にお引き渡し…

  6. 大工さんをご紹介!|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。突然ですが、野菜もフルーツもあまり…

  7. 左官工事の下準備と断熱・気密施工

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で工事中の現場では、外壁の左官工事…

  8. 左官 そとん壁・スチロ鏝仕上

    1 minute-genba tour相羽建設で家づくりに取り組む職人さ…

新着記事

PAGE TOP