造作家具工事

こんにちは!社員大工の谷口です。
今週は造作家具の小口部分に貼り付ける、大手(横手)の施工をしていました。

施工中の様子

2階は家具の施工も終わり、後は棚柱を付ければ終了です。
一緒に現場に入っている社員大工の志村さんも、階段の施工がもう終盤になり着々と出来上がってきています。
阿部大工さんがコードレスチップソー切断機を導入してからデビュー戦として棚柱を切断したのですが、切断面のバリが無く綺麗に切断する事ができて素晴らしい活躍をして頂きました。

大活躍のコードレスチップソー切断機

明日から学校なので卒業制作を頑張っていきたいと思います。

記:社員大工 谷口

壁の表情が様々な左官施工|あいばこ改修

左官屋さんとの打ち合わせ

関連記事

  1. 板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。今日は所沢市の完成見楽会に来て…

  2. 新しい家作りが始まります。

    ソーラータウン八国山にて、新しい家作りが始まりました。…

  3. 築15年目のリフォーム工事

    今年の4月に担当したリフォーム工事現場は竣工から15年目を迎えた当社…

  4. 土台敷きと建て方

    こんにちは!現場監督の南條です。今週は、社員大工の優太さんと上小園さんが…

  5. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  6. ベランダ改修工事

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は、久しぶりの木曜学校でした。…

  7. 左官工事の下準備と断熱・気密施工

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で工事中の現場では、外壁の左官工事…

  8. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

新着記事

PAGE TOP