琺瑯のグラスを使ったことはありますか?

こんにちは。広報の中村です。
私は新事業のこいずみ道具店Online Shopも担当しています。
今回は、その中で特にお気に入りの製品をご紹介します!

琺瑯といえば、ポットや保存容器をイメージする方が多いと思いますが、家具デザイナーの小泉誠さんデザインのkaicoシリーズには『gurasu』があります!

琺瑯は鉄の器物をつくって、ガラス質の釉薬でコーティングされているため、氷を入れるとガラスのグラスのようにカランコロンと綺麗な音がします。飲み口が薄いので味を邪魔せず、ビールやアイスコーヒーを飲むのもおすすめ。前に飲んだものの香りが残りにくいのも琺瑯素材の特性です。

サイズは2サイズ展開。小さいほうの『gurasu 180)』は、グラスとして使うことはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームを入れるのも適しています。

通常琺瑯製品は縁にカールが施されていますが、それは釉薬をコーティングする際に吊るすため。
このグラスにはその吊るす仕掛けがありませんが、シンプルなかたちを実現させるためにワイヤーを溶接して吊るし、釉薬が乾いた段階でそのワイヤーを切断。その跡の部分に金継ぎを施しています。一見とてもシンプルに見えますが、なんとも手間暇かかったグラスなのです。
この使い心地をぜひ多くの方に試していただきたいです!


▲白いグラスなのでミルクを使った飲み物を入れたくなります。こちらはレモンシロップの牛乳割り。


▲裏面に金継ぎが施されています。この金継ぎ部分は一点一点個性があり、まるで工芸品のよう!

gurasu
■ブランド:kaico
■サイズ:
gurasu 180(φ80×H65mm/満水容量250ml)
gurasu 250(φ82×H88mm/満水容量350ml)
■素材:
18-12ステンレス(0.8mm)
琺瑯
MR漆
(非加熱)
■生産地:東京+大阪
販売ページはこちら

郊外暮らしのここが良い!【お庭編】|いとう家の住宅

15年目の「洗面所」について想うこと

関連記事

  1. 梅雨の時期の楽しみ(その2)

    こんにちは新藤です。梅雨の時期の楽しみ(その2)です。前回の…

  2. 街並みを楽しむランニング

    こんにちは!現場監督の土屋です。昨年は大きな現場を二つ担当させていた…

  3. 実際に使ってみてどう?ガス乾燥機の話|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。この前までの酷暑が嘘のように、最近は雨続きで…

  4. 加工場のパネルソー。

    子ども工務店や手しごとフェスタ、年末のお餅つきの会場になる当社加工場には…

  5. 建築士定期講習

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。ドラッグストアからコンビ…

  6. 10/7(土)『手しごとCAFE』|練習!

    こんにちは!現場監督の荒生です。相羽建設では8月よりつむじ市で、多く…

  7. 一週間ホットパン生活

    こんにちは。こいずみ道具店Online Shopを担当している広報の中村です…

  8. 清瀬の「あそこ」で、kaicoのドリップケトル体…

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。清瀬にある相羽建設の新しい拠点、オー…

新着記事

PAGE TOP