週末はのんびりだけど、平日はバタバタ!な我が家の三種の神器。

こんにちは、樋口です。

今回は我が家の平日のバタバタを支えてくれる、頼もしい家電たちを紹介いたします。

週末はお庭の手入れをしたり、DIYでものづくりをしたり、西多摩の街へぶらりとお出かけをしたり、のんびりとした休日を過ごしている我が家。

ですが、いざ平日がスタートすると日々戦いです!

 

夫婦共働き、こどもは保育園、という我が家の構成ですが、保育園から帰宅して就寝まではかなり慌ただしいです。

まず帰宅してすぐに向かうのは洗面室にある洗濯機。

我が家は、”こどもの洋服”・”普段着やタオル類”・”夫の作業着”の3パターンの洗濯物があるため、かなり洗濯機を回しています。

帰宅後はこどもの洗濯物を回し、乾燥機を掛けられないので洗面室で室内干し。

その後普段着を洗い、夜中に乾燥にかけます。

朝は夫の作業着を洗濯乾燥し、帰宅後にたたむ。

そんな我が家の洗濯事情を支えてくれるのが、「Panasonic・ななめドラム洗濯乾燥機・NA-LX113AL」!

洗濯の次に向かうのはキッチンです。

夕飯の支度をし、帰宅した夫と家族全員でごはんの時間。

その後はすぐに娘をお風呂へ入れ就寝へ向かうため、食器を洗う時間がなかなか取れません!

そんなときは我が家のビルトイン食洗器「beko・BDUN36530XD」がお助け!

幅600mmのワイドタイプで容量たっぷり!汚れもかなりしっかりと落ちるので、翌朝にはきれいに乾燥した食器とご対面できます。

食洗器に食器を入れたら次は床掃除!

娘はご飯を投げ捨てることにはまっているので、、、床掃除は必須です。

そこで出てくるのがお掃除ロボットの「ECOVACS・DEEBOT T50 OMNI」です。

新築時に夫が絶対に欲しいといったお掃除ロボットですが、購入して大正解でした。

水拭きもしてくれるため、娘が汚した床もお風呂に入れている間にきれいさっぱりです。

 

こうして我が家のどたばたな平日の1日が終わります。

我が家の強力サポーターのご紹介でした。

 

16年目のゴミ置き場、こんなカラス対策をやってみた~~

関連記事

  1. 長く使いやすい家

    こんばんは、新築住宅事業部のアタラシです。今週末の5/9(土)10(…

  2. 向き合うこと、伝えること

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。先週…

  3. 梅雨時期の楽しみ!!

    こんにちは新藤です。関東も先週梅雨に入りし気温も高くジメジメした日々を過…

  4. スマホスタンド製作中

    こんにちは。メンテナンスリフォーム部の新藤です。そろそろ休みの日には雑草…

  5. タイルサンプル

    こんにちは、中村です。キッチンや洗面の壁などに使うタイル、種類が多くて迷…

  6. ティッシュケース

    こんにちは、中村です。ダイニングテーブルの端にちょこんと置いてあるテ…

  7. たくさんの本と暮らす|にしたまの家

    にしたまの家の暮らしの中心は、本棚のあるリビングです。リビングの中央…

  8. 素材と性格。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。今日は素材のお話を。…

新着記事

PAGE TOP