ギングロ|秋津町現場だより

こんにちは!現場監督の麻生です。

暑いですね。
新調した長靴は1回しか出動しないまま、梅雨が明けてしまいそうです。

そしてそして、秋津町の外壁が仕上がりました!

かっこいい!!

この、継ぎ目を全く感じさせないガルバリウムの仕上がり👏

色は『ギングロ』です。

私は初めて聞いた色名だったので仕上がりを楽しみにしていたのですが、個人的にはとても好きな色です!

「銀色っぽい黒」なのか「黒っぽい銀色」なのかわかりませんが、名前の通りです。 いい色です。

気温35℃超えの中、ヒロカワ板金さん ありがとうございます!!

よーく見ると、折り紙のように折りたたんで綺麗に納まっているところが発見できて、それもまた感動します。

足場が取れたら、外壁の全貌が明らかに!!

楽しみです。

今日の公園

縁の下の力持ち|秋津町現場だより

関連記事

  1. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

  2. 建て方&防蟻処理|つみきハウス

    こんにちは!現場監督の阪出です。先週の金曜日は私が現場担当をしている…

  3. 現場の安全や品質向上へ|大工会

    こんにちは!リフォーム現場監督の新藤です。久しぶりに相羽建設本社にて…

  4. 上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

    こんばんは。現場監督の阪出です。先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟…

  5. 板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。今日は所沢市の完成見楽会に来て…

  6. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  7. 山桜の板材加工|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。ちょっと前に樋口木材に材料を取…

  8. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

新着記事

PAGE TOP