6月の木

こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。

6月の木といえば、「ジューンベリー」。八国山の②号棟の前にあります。
板張りの外壁に影が映って、とても良い感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期に収穫できる実は、ジャムにしたりして楽しめますが、
あともう少し熟してからと待っていると、鳥たちに食べられてしまう場合もあるので、
収穫するタイミングが大事です!

季節を感じられる植栽が豊かであると、暮らしが楽しくなりますね。

だんだんと暑い日も増えて来ました。
まだまだ、予防策もしっかりと取って体調を整えていきましょう。

暑い日には、スパイシーな一皿を~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

焼き杉

「700MHZ」と聞いてわかる方?

関連記事

  1. 2025年のカレンダー

    こんにちは!広報の中村です。今日は、相羽建設の2025年カレンダーに…

  2. ちいさな畑づくりが始まりました|にしたまの家

    こんにちは、樋口です!自邸である『にしたまの家』での新生活もはじまり…

  3. 広島で撮った写真たち

    こんにちは。現場監督の阪出です。年末年始を挟んだことで現場の内容も書…

  4. 家づくり、はじめの一歩をここからどうぞ。

    こんばんは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!子どもたちの通う小学…

  5. 15年目の「洗面所」について想うこと

    こんにちは!家づくりガイドの新です。6月も中旬に入りました。いよいよパリ…

  6. お蔵入り写真たち

    こんばんは。現場監督の阪出です。ブログに書くことが思いつかない日は適当に…

  7. 15年目の電気代、またまた暑かった夏はどうだった…

    こんにちは!家づくりガイドのアタラシです。大谷翔平の夢が叶った、ドジャー…

  8. 今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!タイヘンな状況が続いてい…

新着記事

PAGE TOP