こいずみ道具店の推し道具を紹介!「柑橘皮むき」

約一年ぶりに変わった本社1階ギャラリー展示。「わたしの推し!こいずみ道具展」と題して、
相羽スタッフの愛用しているこいずみ道具店の製品をご紹介しています。
スタッフの推しアイテム、コメントと共に見ているとまた物欲がむくむくと…
現場監督麻生莉紗子さんの推し「柑橘皮むき」、私も使っているのですが麻生さんのコメントを読んで、そうそう!とひとり大きくうなずきました。
パッケージをちょっと切るのにはさみでも包丁でもなく、これがさっと使えて便利!
スタッフ吉川のご実家から文旦を頂いた時に、初めて本来の使い方で使ってみたら気持ちよく皮に切り込みが入って、なくても困らないけど、あると便利で嬉しくなる、可愛いアイテムです。(総務経理部|相羽美里)

わたしの推し!こいずみ道具展」は5月末まで展示予定ですのでぜひお立ち寄りください。

こいずみ道具店オンラインショップはこちら

2023年もよろしくお願い申し上げます

東村山市内公園の自主事業

関連記事

  1. 今年の2月は29日があります。

    こんばんは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。今年は、4年に一度の…

  2. お家にいる時間が長いからこそ今やることは?

    こんにちは。相羽建設 相羽照美です。お家にいる時間が増えて、何をしよ…

  3. ゆっくり育ててます。

    みなさん、こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。今日は仕事ではなく私…

  4. こいずみ道具店「柑橘皮むき」の輪が広がっています…

    「mametomame」というアカウントでinstagramにご自身で作る朝…

  5. 樋口木材とこいずみ道具店Online Shopの…

    こんにちは。広報中村です。1/26(金)に、担当しているこいずみ道具店Onl…

  6. ウッドデッキでの過ごし方|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。気温も暖かくなってきて外で過ごすにはちょうど…

  7. 建築を巡る年末年始

    あけましておめでとうございます。広報の伊藤です。年末年始は息子と二人…

  8. 松脂(マツヤニ)の落し方

    こんにちは、中村です。私の自宅のリビングには丸柱があります。この丸柱…

新着記事

PAGE TOP