ワークショップ開催!|一橋大学LIVING LABO

こんにちは!広報の吉川です。
先日、家具デザイナーの小泉誠さんからお声がけいただき、国立市一橋大学の建物内で行われたワークショップに参加させていただきました。

ワークショップ挨拶をされる檜山教授

ワークショップ会場は、ソーシャル・データサイエンス研究科の檜山敦教授の活動拠点として計画中の一室です。
アーティストの鈴木康広さん、檜山教授、小泉誠さんが協働して拠点づくりを手がけられ、相羽建設は施工者として今回のプロジェクトに携わらせていただくことになりました。
この日は、地域の方と一緒に拠点をつくる塗装ワークショップが行われました。

ワークショップの説明をする川島塗装の川島さん

天井や壁をみんなで白く塗っていきます

ワークショップの講師は、いつも相羽建設と一緒にお仕事をしている川島塗装の川島信吾さんに来ていただきました。
高い天井や壁を塗るための専用のポールとローラーを用意いただき、みんなでコロコロ…。

壁の凹凸を滑らかにするための下地も施しました。檜山教授ご自身も参加者の皆様と一緒に施工。

とある場所に小泉さんによるサインも!

まだ家具も仕切りも何もない状態ですが、これからこの空間の中に様々な仕掛けがつくられていくそうです。
どんな場所になるのか、今からとても楽しみです。

記:広報 吉川

建築カレッジ卒業制作とロフト床板張り

土台敷きと建て方

関連記事

  1. 上棟の想い出を。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。先日の水曜日。現在販…

  2. 築30年以上の住まいをリフォーム

    聖蹟桜ヶ丘駅にほど近い多摩ニュータウンは、昭和38年に土地の分筆が行われ、1…

  3. 材料加工|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、現場で使う材料を取りに樋…

  4. おとなも座れるこども椅子がつくれます!

    こんにちは!家づくりガイドの新です。相羽建設の夏フェス「手しごとフェスタ…

  5. 大工さんの床張り

    現場では野田大工さんが床の施工中職人さんの無駄のない動…

  6. 今度の日曜日、東村山市で完成見楽会があります!

    皆さんこんにちは!新築住宅事業部・家づくりガイドの新(アタラシ)です。…

  7. 上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

    こんばんは。現場監督の阪出です。先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟…

  8. 出張こいずみ道具店

    相羽建設が運営している清瀬市「a-soko」にて、こいずみ道具店さん…

新着記事

PAGE TOP