仕上がってきています|つみきハウス

こんばんは。現場監督の阪出です。
つみきハウスは、現在絶賛仕上げ工事中です。

「塗り壁のようなクロス」「呼吸する壁紙」などといったキャッチコピーとのこと。光が当たると紙っぽい表情が見えてきます。


1階はクロスで、エコフリースという不織布の壁紙。初挑戦です。
今回のフラットタイプだと下地の不陸を拾いやすいため、シビアな下地調整をしていただきました。

あまり写真を載せすぎると、せっかく見楽会に参加予定の方の楽しみが半減してしまうので、部分的に。


2階は左官で、こちらはよく使う薩摩中霧島です。
壁と天井とで同じ材料ですが、仕上げのパターンが異なっています。
左官屋さんも仕上げ方を分けたのは初めてとのことで、印象的な空間となっています。

その他、タイルや建具などまだまだ見どころの多い現場です。
完成を楽しみに進めていけたらと思います。

記:現場監督 阪出

お引き渡し|空飛ぶ三輪車

お引越し|あいばこ改修

関連記事

  1. 地盤調査実習|建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は学校(東京建築カレッジ)で地盤…

  2. 木製建具枠造作

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、外周部木枠の造作工事中秋山棟梁の枠…

  3. 動画撮影|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、広報の伊藤さん、吉川さん…

  4. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  5. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  6. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  7. 棚板がいっぱい!家具+棚板施工|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。現在進行中のあいばこ改修工事。今…

  8. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

新着記事

PAGE TOP