築90年のリフォーム現場

こんにちは!社員大工の谷口です。
今、杉並にある築90年のリフォームの現場で社員大工の志村大工さんと、他社のリフォーム大工さんと共に作業をしています。

←before/after→

ようやく屋根をかけることができ、今日は天井裏に溜まっていた埃や土壁などを掃除しました。
踏む場所を間違えると天井が抜けてしまうため移動するのも一苦労でした。
恒例のネズミチェックを行ったところ、今回は3匹発見し、自己ベスト更新しました。

電池/昔の大工さんの手仕事

他にも古い電池?のようなものも出て来たり継ぎ手や使っている木材も今とは違い、昔の大工さんの仕事を見ながらだったのでとても勉強になりました。まだまだ工事は続くので頑張っていきたいと思います。
続く、、、

記:社員大工 谷口

木のおうちを作ろう!|こども工務店10

リフォーム工事と、こども工務店

関連記事

  1. どうでしょう。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町では、先週、タイル工事と塗装工…

  2. ムシムシ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。思い返せば、いつも晴天時の写…

  3. 給排水工事中 | 東大泉の郷

    こんにちは。現場監督の阪出です。年末になり仕事納めの気持ちになるのを抑え…

  4. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  5. バルコニーのスノコ交換工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は外部作業に入って…

  6. 土台敷きと建て方

    こんにちは!現場監督の南條です。今週は、社員大工の優太さんと上小園さんが…

  7. 上棟|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。本日、「東大泉の郷」の4号棟が上棟し…

  8. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

新着記事

PAGE TOP