オンとオフ。

こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

今日は先日おこなったオンライン見楽会の振り返りをしたいと思います。

見楽会会場は弊社スタッフの自邸、「ミズニワハウス」

(ミズニワハウスの詳細はこちらから)

 

いろいろなことがオンライン化されはじめ、相羽建設の見楽会も少し形を変えつつあります。

オンライン化でいいなあ、と思うことは。

・現地にいかなくても様子がわかる。

・部屋着のまま見に行ける。楽!

・初対面で話しづらい人でも、チャット機能で気軽に質問できる。

インターネットに常に触れている身としては、オンラインで対面せずに会話ができるというのは、気楽な部分もあります。

 

一方、

・直接体感できない。

・詳しく聞きたいけれど時間が制限されている。

などのマイナス面もありますね。

オンとオフ、うまく使い分けていきたいです。

 

暑さがまだまだ厳しい中、オンラインをうまく利用していただければと思います。

 

 

技術の伝承

「家キャンプ」に向いている場所を考える

関連記事

  1. 芝生を敷く。

    新築住宅事業部 堀野です。季節が徐々に夏に向かっています。マ…

  2. レンジフードのお掃除

    こんにちは、中村です。ウッドデッキのお掃除に続き、またお掃除の話です。…

  3. 犬や猫と暮らすお家プチリフォーム

    犬や猫を飼っているご家庭では、一つの悩みとしてトイレトレーニングがうまくいか…

  4. 土地をお探しの方へ「あいばの不動産パンフレット」…

    こんにちは。新築住宅事業部の吉川です。今回は土地探しから家づくり…

  5. 花粉症対策と、地域の山の木のこと。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。今の季節は「花粉症」…

  6. 暮らしと仕事が一体化した「くらしごと」空間|いと…

    こんにちは!広報の吉川です。私の自宅である「いとう家の住宅」に住みは…

  7. 「あたらしいふつう」の家。

    コロナ禍で変わりつつある世界。私たちの生活もここ数ヶ…

  8. 今週末の見楽会に際して

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週末に杉並区で開催する「心地良…

新着記事

PAGE TOP