木工事がはじまります。

こんにちは。

新築住宅事業部の樋口です。

 

家が出来上がるまでの工事は、大きく分けて「基礎工事」→「木工事」→「仕上げ工事」と進みます。

とってもざっくりなので、これ以外にも設備工事など細かな仕事が重なり、家は完成しますが、

今日はその中の1つ、「木工事」についてお話します。

 

タイトルの通りもう少しで大工さんが現場入りをし木工事が始まる物件があるのですが、今日は現場に入る前の仕事をしていました。

 

「造作加工」

 

造作とは仕上げで見えてくる部分のことで、例えば窓枠であったり階段であったり。

それらは現在も弊社の加工場にて大工さんが加工をし、現場で取り付けをしていきます。

今回は現場入りする前に日数がありましたので、事前に加工を。

機械に通して丁寧に仕上げていきます。

 

相羽建設の建物を見た際は、ぜひそんなところも大工の手がかかっていることを思い出してみてください。

 

トイレのお掃除

ロングライフデザインなボールペン

関連記事

  1. 杉板張りの家。

    新築住宅事業部 堀野です。トトロの森にほど近い、八国山の地に…

  2. 開口部と採光

    Tool Box ハウスは大工工事が完了この日は、しまだ設計室の島田さん…

  3. 上棟の想い出を。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。先日の水曜日。現在販…

  4. 煙突のある家ができました。

    八国山ソーラータウンに、煙突が目印の住まいが完成しました。杉板張りの…

  5. 構造金物、奥が深いです。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。現…

  6. モデルハウスのお掃除を

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。年末といえば、、、大掃除!おおぜ…

  7. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  8. そとん壁・下塗り

    手際よく作業する職人さんの様子は見ていて気持ちよく特に左官屋さんの鏝さば…

新着記事

PAGE TOP