仕上がってきています|つみきハウス

こんばんは。現場監督の阪出です。
つみきハウスは、現在絶賛仕上げ工事中です。

「塗り壁のようなクロス」「呼吸する壁紙」などといったキャッチコピーとのこと。光が当たると紙っぽい表情が見えてきます。


1階はクロスで、エコフリースという不織布の壁紙。初挑戦です。
今回のフラットタイプだと下地の不陸を拾いやすいため、シビアな下地調整をしていただきました。

あまり写真を載せすぎると、せっかく見楽会に参加予定の方の楽しみが半減してしまうので、部分的に。


2階は左官で、こちらはよく使う薩摩中霧島です。
壁と天井とで同じ材料ですが、仕上げのパターンが異なっています。
左官屋さんも仕上げ方を分けたのは初めてとのことで、印象的な空間となっています。

その他、タイルや建具などまだまだ見どころの多い現場です。
完成を楽しみに進めていけたらと思います。

記:現場監督 阪出

お引き渡し|空飛ぶ三輪車

お引越し|あいばこ改修

関連記事

  1. 工場整理とイベント開催|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先週は樋口木材PROJECTが色々…

  2. ぽかぽかです。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。楽しみにしていたGWは一瞬で過ぎ去り…

  3. クロス貼り替えで雰囲気が変わる

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム工事も仕上げの段階…

  4. 内装仕上げシール工事|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。先週から現場の着工、解体、竣工、引越でバ…

  5. 最近のできごと|東大泉の郷

    こんばんは、現場監督の阪出です。最近発信できていなかった東大泉の郷に…

  6. 板金の納まり

    ガルバリウム鋼板:屋根や外壁の仕上げ材として用いられる素材現場は、外…

  7. タイル貼り体験|こども工務店

    こんばんは、現場監督の阪出です。先週4/20(土)はこども工務店とい…

  8. 木造保育施設と木造住宅の現場

    こんにちは!現場監督の南條です。建築中の木造保育園「空飛ぶ三輪車」で…

新着記事

PAGE TOP