暖かい雪降る町。

新築事業部 堀野です。

首都圏を数年ぶりに白く染めた雪の日に
お引き渡しを行いました。

寒いだろうなという心配から
引き渡し前にヒーターを持って現地に向かいましたが、
その心配は要らなかったみたいです。

外気温が1度という日でしたが
OMソーラーの力で当日の室温は15度でした。

窓の外は一面の銀世界。
普段から静かな八国山ですが、この日はシーンという音が
聞こえそうな程の静けさでした。

家作りを楽しんでいただいたお施主様。
ストーブのある新しい住まいで雪の日でも暖かい生活が始まります。

タイル×露天風呂

向き合うこと、伝えること

関連記事

  1. ハーフユニットバス

    写真は0.75坪というコンパクトサイズの板張り浴室です標準仕様はTOTO…

  2. 15年目の「洗面所」について想うこと

    こんにちは!家づくりガイドの新です。6月も中旬に入りました。いよいよパリ…

  3. 鍵の抜き差しトラブルについて

    毎日利用する玄関の鍵が、固くて抜き差しがしにくくなった?という方いらっしゃい…

  4. にしたまの食、満喫してます。

    暮らしの楽しみの1つと言えば、やはり”食”ですよね。肌寒くなり秋の気…

  5. 暮らしと仕事が一体化した「くらしごと」空間|いと…

    こんにちは!広報の吉川です。私の自宅である「いとう家の住宅」に住みは…

  6. 住んでからのことも考えた家づくりを。

    こんにちは、新築住宅事業部の新です!私たちの考える家づくりは、住んでから…

  7. 見楽会|雑木が囲む半屋外空間を楽しむくらし

    相羽建設の家づくりの中で小さな家といった考え方があります。必要十分な大き…

  8. 木造戸建てリノベーション始まりました!

    築30年ほどの建売住宅にお住いの70代ご夫婦が今のお住まいで悩んでいらっしゃ…

新着記事

PAGE TOP