2020.01.31
こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。
今日は私のお気に入りの道具をご紹介いたします。
「水平器」
工事が進み仕上げの段階になると、細かい備品を監督がつけることも。
そんなときに、きちんと水平を見るのに私はよく使います。
普通のサイズですと大きすぎて使いづらいので、私はこの手のひらサイズを愛用しています。
ちょこんとしてかわいらしい、そんなお気に入りの道具です。
また次回のブログでお会いしましょう。
新築住宅事業部の樋口でした。
外部の金属部あれこれ
建築士定期講習
こんにちは! 現場監督の麻生です。念願のお盆休みは、超一瞬で過ぎ去っ…
こんにちは!設計・現場監督の樋口です。ちょっと前に樋口木材に材料を取…
こんにちは!現場監督の土屋です。先日、東村山市内にある恩田野火止水車苑の…
こんにちは!現場監督の麻生です。楽しみにしていたGWは一瞬で過ぎ去り…
昨年6月に着工した木造の保育園が先日お引渡しを無事お引渡しを迎えました。…
こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は外部作業に入って…
こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は左官仕上げが完了…
お久しぶりになってしまいました。こんにちは!現場監督の麻生です。…
2025.03.30
3月中旬、春の雪こんにちは!相羽建設の伊藤です。昨年11月ごろからのこの…
2025.03.13
こんにちは、家づくりガイドの新です。季節や年度の変わり目、卒業や入学のシーズ…
2025.02.27
こんにちは!広報の中村です。今日は、相羽建設の2025年カレンダーについ…
2025.01.30
こんにちは、家づくりガイドの新です。早くも2月になろうとしていますが、良い感…
2025.01.13
こんにちは!広報の中村です。社会人になり一人暮らしを初めて6年、転勤や転…