暖かい雪降る町。

新築事業部 堀野です。

首都圏を数年ぶりに白く染めた雪の日に
お引き渡しを行いました。

寒いだろうなという心配から
引き渡し前にヒーターを持って現地に向かいましたが、
その心配は要らなかったみたいです。

外気温が1度という日でしたが
OMソーラーの力で当日の室温は15度でした。

窓の外は一面の銀世界。
普段から静かな八国山ですが、この日はシーンという音が
聞こえそうな程の静けさでした。

家作りを楽しんでいただいたお施主様。
ストーブのある新しい住まいで雪の日でも暖かい生活が始まります。

タイル×露天風呂

向き合うこと、伝えること

関連記事

  1. 15年目のキッチン、ステンレスの天板は・・・!?…

    こんにちは!家づくりガイドのアタラシです。連載化されて来ました「15年目…

  2. 芝生を敷く。

    新築住宅事業部 堀野です。季節が徐々に夏に向かっています。マ…

  3. 素材のメリット・デメリットを楽しく、正しく、学び…

    新築住宅事業部の新(あたらし)です。来週の3月6日(土)は、3月の「…

  4. ainoha vol.100 自宅掲載していただ…

    月刊誌「ainoha」をご郵送させていただいているお宅には、既に届いているか…

  5. 家づくりの新しい補助制度 ~こどもみらい住宅支援…

    皆さんこんにちは。新築住宅事業部のアタラシです。これから家づくりを考…

  6. 暮らしを豊かにする「庭」をつくろう|造園家の小林…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2月からの新型コロナウイルスの感染拡大が…

  7. 松脂(マツヤニ)の落し方

    こんにちは、中村です。私の自宅のリビングには丸柱があります。この丸柱…

  8. 「アトリエのある住まい」完成見楽会

    3月1日に開催させていただきます完成見楽会のお宅をご紹介させていただ…

新着記事

PAGE TOP