ティッシュケース


こんにちは、中村です。
ダイニングテーブルの端にちょこんと置いてあるティッシュケース。
食事のときにティッシュをちょこちょこと使う癖があるせいか、ここが定位置になっています。
このティッシュケースは、奈良にある「つちや織物所」のものです。
奈良に旅行に行ったときに出会ったのですが、丸っこくて、へなっとした感じが気に入り、少々高いかなと思いつつ、自分へのお土産に購入しました。
箱ティッシュでも用は足りるのですが、自分の身の回りに気に入らないものを置きたくないという面倒な癖(へき)があるので、、
こんなティッシュケースがあり、とてもありがたいです。

「あそこ」が始まる。

お家にいる時間が長いからこそ今やることは?

関連記事

  1. 2025年のカレンダー

    こんにちは!広報の中村です。今日は、相羽建設の2025年カレンダーに…

  2. 【一人暮らしの生活道具】炊飯器いらず!ambai…

    こんにちは!広報の中村です。今回は、使い始めて8年目になる土鍋をご紹介し…

  3. 久しぶりのハンドドリップ

    &nbs…

  4. withコロナ、家や庭でできること

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。新築住宅事業部のメンバーで交代で綴る…

  5. お家にいる時間が長いからこそ今やることは?

    こんにちは。相羽建設 相羽照美です。お家にいる時間が増えて、何をしよ…

  6. ちいさな畑づくりが始まりました|にしたまの家

    こんにちは、樋口です!自邸である『にしたまの家』での新生活もはじまり…

  7. こいずみ道具店の推し道具を紹介!「柑橘皮むき」

    約一年ぶりに変わった本社1階ギャラリー展示。「わたしの推し!こいずみ道具展」…

  8. つむじの庭のお手入れ

    春に向けて、つむじの庭のお手入れをこんにちは!相羽建設の伊藤です。…

新着記事

PAGE TOP