こども部屋間仕切り壁をご紹介

お引渡しから15年経過した住まい手さん宅の居室を間仕切るご相談をいただきました。

お姉ちゃんと弟でしたが、二段ベットを使って空間を仕切ってきましたが、
こどもたちの希望から、親御さんもそろそろ・・・。と考え始めました。

2階が居室になっており、1階とも吹き抜けでつながっているため、声が筒抜けです。
1階リビングのテレビの音も聞こえてきますが、家族の気配が感じられて私個人的には良いと思っています。我が家は、
個室も壁と扉で仕切られ、最近ではイヤホンやヘッドホンを使って音楽を聴いたりしているので
1階から呼んでも聞こえないときがある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リフォームをする際には、壁をつくるところ以外は養生をします。
大きなベットや家具も移動が困難な場合は、部屋に置いたまま作業をさせていただきます。
工事期間中埃が被らないように、シートで覆います。

スイッチやコンセントも移動が必要なため、もともとあった場所から移動します。

壁を仕上げて完成です。

他にも施工事例をいくつかご用意しております。
金額や工事期間などを知りたい方は、リノベーション相談会へお申し込みください。
オンライン・オフライン、どちらでも可能です。
8月23日10時~開催します。
他の日をご希望の方は、個別相談ください。
リノベーション相談会 イベントページ 

フリーダイヤル:0120-145-333

また、間仕切り壁や家具を造る際にはそこにある荷物を片付けなければいけない。
片付けする時間がない・苦手な方に
住まい手さんと一緒に「整理・収納」のお片付けをお手伝いさせていただきます。

ぜひ一度、ご相談ください。

今月のainoha vol.104にてご紹介しています。

 

豊かな暮らしをご提案します。

相羽照美

家づくり、はじめの一歩をここからどうぞ。

内装工事 珪藻土クロス

関連記事

  1. 2021年の、家づくりに関わる税金の話し

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です。私たちも含めて「家づくり…

  2. 「アトリエのある住まい」完成見楽会

    3月1日に開催させていただきます完成見楽会のお宅をご紹介させていただ…

  3. 実際に使ってみてどう?ガス乾燥機の話|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。この前までの酷暑が嘘のように、最近は雨続きで…

  4. 「あたらしいふつう」の家。

    コロナ禍で変わりつつある世界。私たちの生活もここ数ヶ…

  5. トイレのお掃除

    こんにちは。新築住宅事業部の中村です。久しぶりの投稿なのにトイレ…

  6. 新しいブログがはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の中村です。本日より新しいスタッフブログを…

  7. 我が家のデッキの過ごし方|にしたまの家

    こんにちは、樋口です。『にしたまの家』は南にお庭、北に畑がある緑豊か…

  8. 今週末は、オンライン見楽会!

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週末の天気は、今ひとつの予報が出て…

新着記事

PAGE TOP