ちいさな楽しみ。

みなさん、こんにちは。

新築住宅事業部の樋口です。

先日、お米が中途半端に余ったので、独自のレシピでパエリア的なものを作ってみました。

そのときに活躍してくれたのが、以前友人からいただいた「staub」の鍋。

以前白米を炊いたときも、とってもおいしかったので、

パエリアもいけるのでは・・!と思い調理しました。

 

普段は炊飯器でぽちっとで終わりですが、こだわりの道具で料理するのも、いいものですね。

できあがったのはパエリアではなくリゾットでしたが。

 

仕上げにベランダで育てているバジルをのっけて。

 

暮らしの中にほんのちいさな楽しみがあると、それだけで少し豊かな気持ちになりますね。

日々、そんな小さな楽しみを見つけながら、過ごしたいものです。

今週末は、オンライン見楽会!

原寸で確認する

関連記事

  1. 梅雨時期の楽しみ!!

    こんにちは新藤です。関東も先週梅雨に入りし気温も高くジメジメした日々を過…

  2. 清瀬の「あそこ」で、kaicoのドリップケトル体…

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。清瀬にある相羽建設の新しい拠点、オー…

  3. 自然素材や職人の技術をリアルに体験するイベント

    コロナ前に開催していた山のバス見学会。やはり現地に行って実際に木と触…

  4. 今ほしいもの。

    みなさんこんにちは。「若者は物欲がない!」なんてよく言われますが、私…

  5. つくって楽しい、使って便利、飾って可愛い「こども…

    こんにちは!広報の吉川です。先週の日曜日に息子と2人で初カラオケに行きま…

  6. 15年目の「洗面所」について想うこと

    こんにちは!家づくりガイドの新です。6月も中旬に入りました。いよいよパリ…

  7. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  8. ティッシュケース

    こんにちは、中村です。ダイニングテーブルの端にちょこんと置いてあるテ…

新着記事

PAGE TOP