お引き渡し|空飛ぶ三輪車

こんにちは!現場監督の南條です。
2月末に無事に空飛ぶ三輪車さんのお引き渡しをしました。

完成風景1

完成風景2

お引き渡しの際の器具等の設備説明では業者の方々に来ていただき、多くの業者の方々に関わっていただいたことを改めて感じることができました。
私が入社して約半年くらいから始まった現場だったため、分からないことがほとんどでしたが無事に完成して良かったです。

上部の一連に繋がった窓枠を大工さんが苦労して制作していただいたので、パロラマ写真で残しました。

記:現場監督 南條

卒業制作|東京建築カレッジ

仕上がってきています|つみきハウス

関連記事

  1. 大工さんをご紹介!|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。突然ですが、野菜もフルーツもあまり…

  2. 超|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。念願のお盆休みは、超一瞬で過ぎ去っ…

  3. タイル×露天風呂

    タイル主にキッチン・浴室など水回りで取り入れられる素材大きさ・カタチ…

  4. 住んでからのことも考えた家づくりを。

    こんにちは、新築住宅事業部の新です!私たちの考える家づくりは、住んでから…

  5. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  6. モデルハウスのお掃除を

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。年末といえば、、、大掃除!おおぜ…

  7. 木造の園舎

    昨年6月に着工した木造の保育園が先日お引渡しを無事お引渡しを迎えました。…

  8. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

新着記事

PAGE TOP