八国山の家、いよいよ完成。

週末の見学会へ向けて家具を運び込みました。

ダイニングテーブルがあると暮らしのイメージがしやすくなります。

今回はタイル職人をされている奥様のお父様が腕を奮ってくださいました。タイルの種類はかなり悩まれていましたが、渋くまとめられた色合いがお施主様らしさにあふれています。薪ストーブの白もアクセントになっていてモダンな印象で素敵です。

真裏で貫通させた煙突もこだわりポイントです。こうした細やかなこだわりが延べ床面積24坪というコンパクトな住まいをすっきりと広々感じさせているのだと思います。

外は植栽の工事中、造園家の小林賢二さんが鋭い眼差しで植木や石の配置を指示していました。こちらも完成が楽しみです。

今週末 3/21,22に見学会を開催させていただきます。八国山ライフを凝縮した住まいを体感できる貴重な機会です。ご予約お待ちしています。

相羽建設 松本

「ゆったりと薪ストーブを楽しむ暮らし」完成見楽会 ご予約はこちら

小林賢二アトリエ

文字を書きます。

花粉症対策と、地域の山の木のこと。

関連記事

  1. 土地をお探しの方へ「あいばの不動産パンフレット」…

    こんにちは。新築住宅事業部の吉川です。今回は土地探しから家づくり…

  2. 私の部屋について

    家づくりCAFE 第1・3火曜日/第2日曜日 開…

    月刊誌「ainoha」にてご紹介しているイベント家づくりCAFEを担…

  3. 芝生を敷く。

    新築住宅事業部 堀野です。季節が徐々に夏に向かっています。マ…

  4. いろいろと楽しめそうな5月のイベント。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。新緑の気持ちよい…

  5. 全館空調の暖かさと冬の乾燥対策で加湿器導入|いと…

    こんにちは!広報の伊藤です。皆さんは家の乾燥対策や加湿器選び、どんな風に…

  6. 見楽会|雑木が囲む半屋外空間を楽しむくらし

    相羽建設の家づくりの中で小さな家といった考え方があります。必要十分な大き…

  7. 実際に使ってみてどう?ガス乾燥機の話|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。この前までの酷暑が嘘のように、最近は雨続きで…

  8. 長く使いやすい家

    こんばんは、新築住宅事業部のアタラシです。今週末の5/9(土)10(…

新着記事